田舎の組み込みプログラマーがわざわざ趣味でも色々開発してみようとあがく様を綴るブログです。
DMM.makeのクリエイターズマーケットに出品しています。

原点復帰2016年11月23日

なんだか・・・

あれこれ紆余曲折しているうちに一年以上経過してしまってました。

実は自宅で電子工作をしつつ、会社で作ったR8C用基本システムの検証と強化を行うという目的もあったんですが、構造的にも道義的にもスッキリしない感じでしたので思い切って一から作り直すことにしました。

そこで

システム開発用にこんな試験基板を作ってみました。

再出発用開発基板

今まで買い溜めていたものを載せてみただけという感じが無きにしも非ずですが、あれこれ使ってみることが経験的にもシステム開発的にも大切だと思いますので、まずはこれで再スタートです。

実は未だにプリエンプティブなシステムは作ったことがありませんのでやってみたいかな〜などと思いつつ、余り複雑にしたくありませんしできるだけ早く動く状態にしたいのでスタック共有型を視野に入れつつ実装を進めていく考えです。

アーキテクチャ的な話をすると

メインループを主体に周期的処理を回していくスタイルを「サイクリック・エグゼクティブ」アーキテクチャと言うらしいですね。

ぶっちゃけ一番シンプルな形式なんですがスペースシャトルのフライトシステムの一部もこの方式だったらしく、ハードが確定している要件であれば大抵はこれでいけそうな気もしますし現状はこれで足りていたりします。
個人的にはこれが最強だと思っていて、自分が作るシステムにはマルチタスクの必要性は今のところ感じていないんですが、時間のかかる演算が必要な案件が出てきたらどうしようという漠然とした不安はあったりします。

まぁ、学習を兼ねて趣味でやっていることですから諸々のことは作りながら考えていくとして、会社の仕事の方でそういった事態になった時にスマートに解決できる技量を早く身につけたいとは思っています。

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
日本標準時子午線の都市名をかたかなで

コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://trident.asablo.jp/blog/2016/11/23/8258760/tb